とやまおでかけ日記

富山県内を観光客のフリしてあちこち遊びに行って「とやまおでかけ日記」というブログ書いてます。

“ジブリの幻燈楼”は富山のガラス@ジブリの大博覧会 富山展

新聞などで開催前から話題になってて、ついに先月から富山市ガラス美術館で始まった“ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで”。土日祝は毎日大混雑必至ということで、金曜の夜にでかけてみました。ガラス美術館は金曜と土曜は20時まで開館しているので…

富山駅でも啓翁桜

先日、地場もん屋で山田の啓翁桜(けいおうざくら)を買いましたが、富山駅内にも立派な啓翁桜を見つけました。 ↓啓翁桜を購入した日の日記はこちら 啓翁桜with 市内産切花等による とやまエキナカデコレーション。1月15日には切花の配布もあるようです。仕事…

まちなかで買った山田の啓翁桜《年末年始ふりーきっぷ旅・その4》

年末年始ふりーきっぷで自由に動き回れるのも、この日で最後。 ↓年末年始ふりーきっぷ3日目の日記はこちら 今回はゆるめに、富山市内でお買い物です。 富山駅をはじめ… 街中のあちこちに掲げてあるBリーグオールスターゲームの告知。力が入っているようです…

もう一度、気になるカフェKININALへ《年末年始ふりーきっぷ旅・その3》

2日続けて出歩くと、さすがに疲れてきたような気がしますが…年末年始ふりーきっぷでフリーに動ける日は残り僅か。最後まで乗り倒したい!そんな思いで再び電鉄富山駅へ。 ↓年末年始ふりーきっぷ2日目の日記はこちら 行き先も決めずになんとなく乗車。進行方…

立山づくしの立山DAY《年末年始ふりーきっぷ旅・その2》

この日は一年に一度あるかないかの、最高の立山日和。富山市内からもドドーンと見える立山連峰。 ということで、年末年始ふりーきっぷ旅・2日目は立山へ向かうことに決めました。 ↓1日目の日記はこちら 今回は立山町の五百石駅からのスタートです。まずは…

黒部市地域観光ギャラリーめぐりと雪降る宇奈月温泉《年末年始ふりーきっぷ旅・その1》

今年も地鉄年末年始ふりーきっぷの季節がやってきました。昨年末にも使ってましたが、ほぼ通勤などの日常路線の利用で使用済みに。年明けの休暇を利用してフル活用してみることに。 このきっぷのすごいところは、2500円で7日間連続利用可能。しかも鉄道だけ…

第13回越中富山ふるさとチャレンジ、今年もダブル満点合格

12月25日の北日本新聞にて、今年(2018年)の越中富山ふるさとチャレンジの合格者発表が掲載。もちろん私の受検番号も記載されてました。 受検日の日記はこちら 同日、郵便受けには合格認定証と通知書が2通。 点数の内訳。左が中級、右が一般。 中級はスタンプ…

2018年とやまおでかけ日記 年間アクセス数ランキング

大雪でおでかけもできなくなったので、今年一年の日記アクセス数を調べてみました。(※2018年:1月1日から本日12月29日まで、2017年:ブログ開始の5月9日から12月31日まで) 年間PV数:32,498 (2017年:6,437) 年間ユニークユーザー数:11,371(2017年:1,484) …

12月の高岡駅で

↓前回の日記は(おやべイルミ2018&クリスマスタワーライティング)こちら www.toyamaodekake68.com 今回のクロスランドおやべまでの交通手段ですが…高岡駅までは地鉄の年末年始ふりーきっぷを使用しバス移動しました。得ではありますが移動時間がとっても長く…

おやべイルミ2018&クリスマスタワーライティング

無事コンサートも終了し、そのまま流れ込むようにタワーライティングカウントダウンへ移ります。↓前回の日記はこちら www.toyamaodekake68.com コンサート会場を出ると、メルギューくんと… メルモモちゃんが光ってました。 鼻毛の森さんのMCで点灯カウントダ…

クロスランドタワーライティング&鼻毛の森コンサート

クリスマスへと続く12月の3連休の初日。夕日も沈み、イルミネーションの時間が近づいてきます。 ↓前回の日記はこちら はるばる小矢部まで来た理由は、3連休限定のクロスランドタワーライティング… …ではなく、点灯前のオープニングコンサート。アーティスト…

クロスランドおやべ到着

石動駅から小矢部市営バスに乗車して到着した場所は、クロスランドおやべ。 アートハウスおやべもあるクロスランドセンター側から入るのは…実は初めて。来るときはクロスランドタワー側に車を停めて、タワーにだけ行ってたので… アートハウスの前にはアート…

新しくなった石動駅へ

2018年11月27日から利用が始まった石動駅の新駅舎。ようやく来ることができました。 ホームから見た、新しい南北自由通路。 電車を降りたホームにて。旧駅舎の解体作業のため、柵だらけ。 新駅舎の跨線橋から見た、旧駅舎の跨線橋。この風景は解体されれば見…