とやまおでかけ日記

富山県内を観光客のフリしてあちこち遊びに行って「とやまおでかけ日記」というブログ書いてます。

夕暮れ時「万葉集朗唱の会」見物へ〜令和元年 高岡万葉まつり

BBTありがとう祭りを楽しんだ後は、昨日に続いてまたまた高岡へ。

↓前回の日記はこちら 

↓この日の前日に行ったのはイオンモール高岡でした 

夕日が沈む頃、高岡古城公園へ到着。もちろん目的は…

f:id:ai110-12368:20191006142702j:image

この「ふるさと眺望点」の先にある…
f:id:ai110-12368:20191006142656j:image

水上に浮かぶステージ。そう「万葉集全20巻朗唱の会」の見物です。
f:id:ai110-12368:20191006142712j:image

三日間昼夜を通して万葉集4516首を交代で詠み続けるという、高岡市名物の市民参加型ビッグイベント。
f:id:ai110-12368:20191006142736j:image

日没後の古城公園も、朗唱の会を見るのも人生初。ニュースで毎年見てたあの朗唱風景そのものです。
f:id:ai110-12368:20191006142747j:image

公園内は「燈火(ともしび)の路」というライトアップも。f:id:ai110-12368:20191006223129j:image

梅園に灯る光が幻想的。
f:id:ai110-12368:20191006142718j:image

f:id:ai110-12368:20191006142733j:image

こちらは朗唱ステージ「水上舞台」へと続く道。
f:id:ai110-12368:20191006142659j:image
光で作られた「令和」の文字も。新元号発表の日から、高岡には令和ブームの追い風が吹いています。
f:id:ai110-12368:20191006142645j:image
水上舞台の写真を背景に記念撮影できるコーナーも。
f:id:ai110-12368:20191006142705j:image

もちろん朗唱は当日参加も可能。こちらの市民体育館(東洋通信スポーツセンター)内に当日受付ありました。
f:id:ai110-12368:20191006142729j:image

体育館の中にも入ってみました。中には休憩所の他に、高岡と万葉集の紹介パネルも。
f:id:ai110-12368:20191006142743j:image

高岡を始めとした県内外各地のパンフレットも並んでました。
「いま高岡は万葉に燃えている」の文字に惹かれて、思わず一部手に取る私。
f:id:ai110-12368:20191006142722j:image

ロウソクの火が灯る道を通って、古城公園を後にしました。
朗唱の会は翌日まで夜通しでまだまだ続くので、さすがに最後まで見てる訳にもいかないので。
f:id:ai110-12368:20191006142725j:image

高岡城址公園には色々思い出があります。
巡回ラジオ体操参加のため早朝の公園へ行ったり、ウォークイベントでルートを外れて動物園を周ってしまったり、ライブイベントを見に来たり。そういえば、高岡市民会館でNHKのど自慢の予選会に出たこともありましたね…すべて昔の話です。
f:id:ai110-12368:20191006142650j:image

次に古城公園に来るときも、きっとまた楽しい思い出が増えそうです。

 

万葉集 全訳注原文付 全4冊合本版 (講談社文庫)

万葉集 全訳注原文付 全4冊合本版 (講談社文庫)

 
越中万葉をたどる―60首で知る大伴家持がみた、越の国。 (高岡市万葉歴史館論集 別冊1)

越中万葉をたどる―60首で知る大伴家持がみた、越の国。 (高岡市万葉歴史館論集 別冊1)

 

 

↓この日のスタート・富山駅前の02カフェデイの日記はこちら