あいの風の黒部駅に戻り、開業3周年謝恩フリーきっぷの旅へと舞い戻ります。
前回の日記(黒部宇奈月温泉駅・新黒部駅)はこちら
手持ちの時刻表で確認したところ…あ、予定よりも繰り上がってる!途中下車、もう1ヶ所できそう…そう思い立って降りたのは、西入善駅。
通り過ぎたことは何度もありますが、降車したのは初めて。
西入善駅で降りたかった理由は駅メロディ。元・ナナムジカ(10年ほど前「Ta-lila 〜僕を見つけて〜」「くるりくるり」がヒットしました。私もカラオケで歌います)のヴォーカル・梢さん(入善町出身)の楽曲が使われているとのこと。
それが泣けるメロディらしく、一度は聴いてみたいと降りてみたのです。
駅メロディで使われているのは「ただいま」のアレンジメロディ。
駅舎の外も出てみました。昔からある地元住民のための駅。無人駅で駅員はいません。
で、肝心の駅メロディですが…列車到着直前に地元の奥様に話しかけられて、会話しながらそのまま電車へ…じっくりと聴けないまま出発することになってしまいました。
まぁ、これもローカル線旅の醍醐味ということで。
2020年2月追記:この日のリベンジとして、ラーメンまつりがてら西入善駅の駅メロディも聴いてきました。
入善の奥様の話し相手をしている間に、泊駅到着。一期一会の出会いもここでお別れ。そしてえちごトキめき鉄道へと乗り換えです。
この日記で富山県内の駅めぐりは一旦終了。次回からは富山と関係のない普通の旅行日記ですが…もし読みたければ、ぜひどうぞ。
次の日記(糸魚川駅・直江津駅・高田駅)はこちらwww.toyamaodekake68.com