富山地方鉄道
午前中の行路を引き返すように、あいの風とやま鉄道で富山駅へ到着。 ↓前回(その2)の日記はこちら ホームからガラス越しに見える富山駅北口バスロータリー工事現場。だいぶ富山駅南口みたいになってきました。 この日で最終便となる海王丸パーク・ライトレー…
夜明け前から新停留所めぐりをした後も富山駅周辺をうろうろ。その理由は… ↓始発で新停留所めぐりした同日の日記はこちら 富山駅南北自由通路で行われるイベントを観覧するため。 トヨタモビリティが開発した情報提供サービスアプリ「my route(マイルート)」…
路面電車南北接続の日からちょうど一年。 ↓南北接続開業日の日記はこちら 南北接続1周年でもあるこの日、富山港線に新しい停留所となる「オークスカナルパークホテル富山前」「龍谷富山高校前(永楽町)」が開業。 ということで、一年前と同じように夜明け前に…
ハロウィン明けの11月最初の日曜日。始発の地鉄電車に乗車。車窓から朝焼けを見ながら向かったのは…↓地鉄電車からの朝焼けをちょっとだけ動画に撮ってみました 富山地方鉄道 本線 早月加積~越中中村あたりの車窓(2020年11月)【とやまおでかけうさぎ】 黒部…
9月ももう下旬。地鉄の1日フリーきっぷで乗り倒しながらおでかけです。このフリーきっぷも富山県民割引で半額(1,300円) 新宮川駅で降ります。ドラマ「恋仲」のロケ地でもあった駅。ロケ地が富山県内だったので当時は話題になってました。ドラマ内では架空の…
緊急事態宣言も解除され、県境を跨いだ移動の自粛解除が発令された2020年6月後半。 富山県内では県内旅行キャンペーン「地元で泊まろう!」で大盛り上がり。私も申し込んでみたものの、高嶺の花ばかり狙ったこともあり全て落選… …そんなこととは一切関係なく…
富山駅路面電車南北接続開業日の全線乗り倒しを結局制覇できないまま途中離脱した私。 ↓断念した理由は前回の日記【その2】に書いてあります 帰宅して昼食、家事の続き、午前中に撮ってきた動画の確認、そしてスーパーへ買い物…と、おでかけしない日の休日…
初の南北直通運転によるポートラムで早朝の岩瀬に到着。 ↓前回・その1の日記はこちら 岩瀬橋で佇んでいると、次のポートラムがやってきました。 あまりにも朝早すぎたので、イベントもお店もまだ準備中。とりあえず次の電車にすぐに乗ることに。もちろん次…
2020年3月21日。ついにこの日がやってきました。市電と富山ライトレール(現・富山港線)がつながる日が。 ↓前日、富山駅で開通式・発車式に遭遇した日記はこちら 思い返せば5年前の北陸新幹線開業日、「あれ?市電とライトレールがまだつながってない??接…
春分の日の金曜から始まる三連休。待ちに待った富山駅路面電車南北接続はいよいよ明日。明日なので今日は氷見に行ってました。 ↓氷見に行った日記はこちら 明日は早起きして市電を乗り倒すぞ…と思い、早めに帰ることに。帰路のあいの風とやま鉄道の車内から…
「敷きたてのレールを触ってみませんか?」募集要項にあったこのフレーズがツボにはまった私。 富山市・富山ライトレール主催「富山駅高架下路面電車工事現場見学会」に応募したところ無事当選。参加してきました。 富山駅南北接続事業の完成もいよいよ来年3…
こじんまりとアットホームな雰囲気な若栗駅の次は、終点・宇奈月温泉駅へ。もう何度訪れたか数え切れないほど来ている駅ですが。 ↓【地鉄フリー乗車券で駅めぐり・その5】はこちら 毎度おなじみの宇奈月温泉駅前。 と、かわいい地鉄電車ベンチ。 この日は紅…
新黒部駅そして舌山駅の次の駅、若栗駅で降車。こちらも初降車です。 ↓【地鉄フリー乗車券で駅めぐり・その4】 はこちら やけに立派な普通列車をホームから見送ります。 この駅に降りてみた理由は、西村京太郎著「富山地方鉄道殺人事件」のラストに登場する…
寺田駅からガタンゴトンと特急列車に揺れまくって、中滑川駅で降車。こちらも初降車の駅です。 ↓【地鉄フリー乗車券で駅めぐり・その3】はこちら 滑川市内の地鉄の駅では、このような巨大キラリン(滑川市のゆるキャラ)の駅標名がある駅も。 駅舎内にもキラ…
越中舟橋駅に続いて降りたのは寺田駅。一駅分ですが、ここから特急に乗換しようかなと思いついて。 ↓【地鉄フリー乗車券で駅めぐり・その2】はこちら 寺田駅は過去に何度か降車したこともあり、駅めぐりも過去にしたことあったので…今回はサラリと。 この駅…
越中三郷駅の次に降りてみたのは越中舟橋駅。この駅も私にとって初降車。 乗っていたカボチャ電車をホームから見送って、駅めぐりスタート。 ↓その1・越中三郷駅で降りた日記はこちら 改札を出て先ず目についたのは「カモシカとしょかん」のイラスト。(テス…
ちてつ電車フェスティバル会場を後にし、「ひとり地鉄電車フェス(フリー乗車券でひたすら乗るだけ)」を一人で始めることに。 ↓前回「ちてつ電車フェスティバルへ行ってみた」の日記はこちら せっかくのフリー乗車券なので、普段降りたことのない駅に降りてみ…
盛りだくさんの前夜祭から一夜明けた文化の日。いよいよ「ちてつ電車フェスティバル」当日となりました。 ↓前夜祭の日記はこちら 前日の前夜祭が長く濃い一日だったので、私にとってはどちらが本祭なのか???といった感覚でしたが… 開始時刻前に到着すれば…
富山地方鉄道のイベント「ちてつ電車フェス前夜祭 14760形40周年記念&14722号引退プレイベント」に参加しました。 今回が第3回の開催とのこと。第1回・第2回の時は迷ってるうちに募集が締め切られてて参加できなかったことが悔やまれます。 はじまりは電鉄富…
この日は一年に一度あるかないかの、最高の立山日和。富山市内からもドドーンと見える立山連峰。 ということで、年末年始ふりーきっぷ旅・2日目は立山へ向かうことに決めました。 ↓1日目の日記はこちら 今回は立山町の五百石駅からのスタートです。まずは…
今年も地鉄年末年始ふりーきっぷの季節がやってきました。昨年末にも使ってましたが、ほぼ通勤などの日常路線の利用で使用済みに。年明けの休暇を利用してフル活用してみることに。 このきっぷのすごいところは、2500円で7日間連続利用可能。しかも鉄道だけ…
セレネ美術館で絵画鑑賞を満喫したあとに向かったのは下立にある宇奈月麦酒館、そしてうなづき友学館。前回の日記(セレネ美術館)はこちらwww.toyamaodekake68.com 宇奈月麦酒館。ここは道の駅でもあるので車で来るのが基本。(麦酒館なのに…)ですが、実は地鉄…
くろワンきっぷを使ってバスで黒部宇奈月温泉に到着です。前回の日記(黒部駅・電鉄黒部駅)はこちら バスは私くらいしか乗客はいませんでしたが。ちなみに地鉄バスなのでエコまいかでも乗れます。 3年ぶりの黒部宇奈月温泉駅。また来る日があるとは思ってな…
高岡駅を出発して、黒部駅へ。前回の日記はこちらwww.toyamaodekake68.com 通常であればあいの風から地鉄への乗換駅は黒部駅ではなく魚津駅。(乗換案内などのネット検索では滑川駅と出ますが、魚津駅で新魚津駅へ乗り換える方が一般的)もちろん知っています…
「年末年始ふりーきっぷ」とは、その名の通り、年末年始限定で販売されている富山地方鉄道のフリーきっぷ。2500円で連続した7日間鉄道もバスも全線乗り放題。 鉄道全線…もちろん通常なら片道だけでも1660円になる電鉄富山駅から宇奈月温泉駅も乗車可能。宇奈…