とやまおでかけ日記

富山県内を観光客のフリしてあちこち遊びに行って「とやまおでかけ日記」というブログ書いてます。

魚津市

ミラージュランド大観覧車から眺める、海と山

11月最後の週末。そういえばCANDYさんで買い物した時にもらったミラージュランド大観覧車無料券をまだ使っていない…と気づいて慌てて魚津へ。 ↓大観覧車無料券をもらった日の日記はこちら 寒いながらも青空広がる日曜日。ミラージュランドに到着したところ……

途中下車で甘エビ丼ランチと、そしてちょっとお買いもの

黒薙に行く前に途中下車して、ランチがてら魚津に立ち寄り。 ↓黒薙温泉に行った日記はこちら 魚津港の近くにある定食屋さんが人気と聞き、気になってたので。 注文したのは甘エビ丼!数量限定の人気メニューのようです。 甘エビ食べたー!と実感できるほど満…

米騒動発祥の地で魚津歴史めぐり散歩

ランチの後はもちろん魚津市内観光。 ↓ランチを楽しんだ前回の日記はこちら 今回の散策テーマは先月から公開された映画『大コメ騒動』としてみました。 米騒動といえば米騒動発祥の地である大町海岸公園。恋人の聖地っぽく見えますが、実は魚津の歴史がたっ…

「地元で泊まろう!」に当選したので泊まってみた

富山県の県民向け宿泊割引キャンペーン「富山県 地元で泊まろう!県民割引キャンペーン」第二弾に当選。当選通知が届いたのが2月22日。で、有効期間は3月いっぱいまで。急いで利用しないと間に合わない! ということで、当選通知が届いた翌日に宿泊施設へ電…

もう一度…一万三千尺物語・富山湾鮨コースに乗ってみた

9月の連休初日。富山県民割引で半額なので、再び一万三千尺物語に乗車。今年2回目です。 ↓前回の乗車はこちら ドラえもんとミラたんがハンモックでおやすみしてる姿を発見。かわいい。 今回は富山湾鮨コースです。 ↓昨年初めて乗車した時も富山湾鮨コースで…

一万三千尺物語 懐石料理コースに乗ってみた・その2

あいの風とやま鉄道の観光列車・一万三千尺物語は富山駅に続いて、車両基地付近を通過します。 ↓前回の日記・その1はこちら 車両基地で「歓迎 一万三千尺物語」の横断幕と共に手を振る、あいの風とやま鉄道社員たち。観光列車を追いかけて走り出す社員も1名…

貝田新円筒分水槽へ《片貝川の水めぐり・その3》

東山円筒分水槽から始まった、片貝川の水めぐり。用水取水施設の黒谷頭首工からもう一つの円筒分水・貝田新円筒分水槽へ向かいます。 ↓前回《片貝川の水めぐり・その2》はこちら 途中、片貝谷発電所の前を通ります。 後で調べたところ、黒谷頭首工からの水…

用水の取水施設・黒谷頭首工を探して《片貝川の水めぐり・その2》

念願だった東山円筒分水槽の来訪でリフレッシュしたところで、次は黒谷頭首工(とうしゅこう)を目指すことに。 ↓前回・その1はこちら スマホの地図アプリで場所を検索したものの、詳細な場所がはっきりと分からず。とりあえず片貝川に沿って進めばいつか見つ…

東山円筒分水槽へ《片貝川の水めぐり・その1》

富山県の緊急事態宣言も解除され、徐々に世の中が動き始めた5月下旬の週末。思い切って魚津市にある日本一美しい円筒分水槽・東山円筒分水槽へ。 数年前にその存在を知り、ずっと行ってみたかった場所。今年(2020年)4月に国の登録有形文化財(建造物)に登録さ…

ちてつ電車フェス前夜祭へ初参加

富山地方鉄道のイベント「ちてつ電車フェス前夜祭 14760形40周年記念&14722号引退プレイベント」に参加しました。 今回が第3回の開催とのこと。第1回・第2回の時は迷ってるうちに募集が締め切られてて参加できなかったことが悔やまれます。 はじまりは電鉄富…

ミラージュランドはミラたんランド

魚津水族館のすぐお隣にある富山の遊園地、それがミラージュランドです。 今回は越中富山ふるさとチャレンジのスタンプ目的で、数年前に開催されたミラコン(←実はライブ目当てで行った)ぶりに訪れました。 入口にそびえ立つ巨大ミラたん!!…ミラージュラ…

水族館といえば、やっぱり魚津水族館!

残暑厳しい日曜日。涼と越中富山ふるさとチャレンジのスタンプを求めて来たのは、富山県民にはおなじみの「魚津水族館」 暑い時はやっぱり水族館で涼むのがベスト。 ちょうど年初に訪れた埋没林博物館で購入した共通券、水族館分が余ってたところでした。 ↓…

一万三千尺物語 富山湾鮨コースに乗ってみた・その2【とやまおでかけオフ会】

前回の日記(その1)はこちら この日のガイドは芸人としても活動されている富子山雄さん。ツイッターで一万三千尺物語のガイドにも就かれたと知って、自分の乗車日の担当であることを願っていただけに…感無量。 ドラクエXをしている人が周りにいないのがわか…

もう一度、気になるカフェKININALへ《年末年始ふりーきっぷ旅・その3》

2日続けて出歩くと、さすがに疲れてきたような気がしますが…年末年始ふりーきっぷでフリーに動ける日は残り僅か。最後まで乗り倒したい!そんな思いで再び電鉄富山駅へ。 ↓年末年始ふりーきっぷ2日目の日記はこちら 行き先も決めずになんとなく乗車。進行方…

魚津にて、潜在的起業家発掘セミナー【実践編】参加

少し前の話になりますが、富山県商工労働部商業まちづくり課主催の「潜在的起業家発掘セミナー」に参加しました。8月に参加した【入門編】に続く【実践編】です。↓【入門編】に参加した日の日記はこちら www.toyamaodekake68.com 私が参加したのは【実践編…

たてもん前の魚津まちめぐり【北陸おでかけパスで富山めぐり・その1】

久しぶりに使いたくなってみたので、事前に購入して、おでかけしてみました。石川・福井・新潟まで行けるというのに…あえての富山県内完結で。運賃ですが、元は一応とれます。 まずは魚津へ。最近始めたインスタグラムで知った「水だんごパフェ」を求めて魚…

魚津埋没林博物館リニューアル・気になる“KININAL”カフェへ

前回の日記(あさひ舟川 春の四重奏)はこちらwww.toyamaodekake68.com あさひ舟川・春の四重奏を堪能後、その足で魚津へ。目的はもちろんリニューアルした埋没林博物館のカフェ。この春オープンすると知った昨年からずっと気になるカフェ。どんなカフェなんだ…

どこまでも魚深市なポスターたち<羊の木ロケ地めぐりツアー・その5>

STAR UOZUで有名な雑貨店のあるショッピングセンター・サンプラザを出発し、次はいよいよ最終見学地「魚深市役所」へ。 前回の日記<羊の木ロケ地めぐりツアー・その4>はこちらバスから降りる前「皆さん、市役所の屋上に行ってみたいですか?」と市職員が呼び…

魚津の歴史めぐり・米騒動からSTAR UOZUまで <羊の木ロケ地めぐりツアー・その4>

中央通り商店街を“のろろ祭”のように練り歩いた後は再びバスに乗車。 前回の日記<羊の木ロケ地めぐりツアー・その3>はこちら たてもん祭で有名な諏訪神社を車窓から眺め、たどり着いたのは大町公民館。 ここの掲示板で、月末一が「のろろ祭」のポスターを貼…

ケータリング・あの床屋さんで・魚津神社の豆<羊の木ロケ地めぐりツアー・その3>

のろろ様のお顔を拝み、魚津漁港で凍えた後は…ついに待望のケータリング昼食!<羊の木ロケ地めぐりツアー・その2>はこちらから 中央通り商店街にある「魚津ご城下の台所 藤吉(とうきち)」ここが昼食会場です。 店に入ると、おしゃれな食料品店。その奥にラン…

映画ロケ名所 あんどの里、そして魚深の”のろろ様”<羊の木ロケ地めぐりツアー・その2>

経田漁港、バンド練習場として使われた倉庫の見学を終え、バスは次の場所へ向かいます。 ↓前回の日記<羊の木ロケ地めぐりツアー・その1>はこちらから しんきろうロード走行中に車窓越しに撮影。外は吹雪、海が荒れています。 そしてバスは…特別養護老人ホー…

魚深まちめぐりツアーへ出発<羊の木ロケ地めぐりツアー・その1>

先日鑑賞してきたばかりの富山県内ロケで話題の映画「羊の木」鑑賞日記はこちら↓ 映画の中では「魚深(うおぶか)市」となっている魚津市のロケ地ツアー(映画「羊の木」公開記念「移住体験・魚深まちめぐり」)が北日本新聞の主催で開催されるとのことで、早速…

「羊の木」ロケ地チェック鑑賞へ

監督:吉田大八・主演:錦戸亮、魚深(うおぶか)市と名を変えた魚津市がロケ地となった映画「羊の木」 今回もいつものように富山県内ロケ地チェック鑑賞のためJMAXシアター富山へ。ポスターずらりとお出迎え。 エスカレーター降りると、目の前に ロケ地マップ…

映画「追憶」鑑賞で富山県内のロケ地チェック

昨年春に富山県内でロケが行われていた映画「追憶」(主演:岡田准一 監督:降旗康男 撮影:木村大作)がようやく今年(2017年)5月に公開。 県内のどこが、どのようなシーンで使われているのか?ロケ地チェックするには実際に映画を観るのが早い! 富山市中心…