高岡市(伏木・雨晴)
海越しの立山連峰日和の4月10日。今回目指すお花見スポットは伏木国分にある岩崎ノ鼻灯台。“恋する灯台”です。 ↓前回【その2】の日記はこちら 2年前に初めて訪れた時は新緑が美しい5月。桜の季節にまた来たい…時間に余裕ができた今年、ようやく行く機会到来…
「海が見たい!」と思って向かったのは…海越しの立山連峰で有名な、みんな大好き雨晴 高岡市美術館『新・山本二三展』で雲のイラストを眺めていたら青い空と海が見たくなって、思いつきでフラリと加越能バスに乗って来てしまいました。 ↓前回の日記はこちら …
前日の城端線に続いて、氷見線べるもんたに氷見駅から乗車です。 ↓前回【その3】はこちら 朝から暑いので、いつものようにフラフラと散策することもなく。少し早めに氷見駅でスタンバイ。氷見駅内・氷見市観光案内所の前にある「ラッピング列車のご案内」に…
氷見へ向かうがてら、雨晴へ立ち寄り。 夜明け頃。 この日の天気予報は曇り。人の姿もまばらでしたが… 雲の切れ間から薄ら海越しの立山連峰が。国分浜も寄りました。 早朝でまだ誰もいない海。 ここからもまた海越しの立山連峰。 無人駅の越中国分駅。 ホー…
「ふるこはんフェス」をきっかけに始まった伏木めぐり。資料館巡り最後の目的地は、新元号「令和」発表から注目を集めた「高岡市万葉歴史館」へ。 ↓前回の日記はこちら 勝興寺から歩いて10分ほど。以前から「いつか行ってみたい」と思っていた場所の一つでし…
ふるこはんフェスをきっかけに訪れた伏木。フェス会場の勝興寺へ向かう前に資料館めぐりです。北前船資料館に続いて、次は気象資料館です。 ↓前回の日記はこちら 古国府(ふるこくふ)。奈良時代、越中の国府は勝興寺のあたりにあったと言われ、古国府…ふる…
「ふるこはんフェス」目当てでしたが、伏木に着いて最初に向かったのは「高岡市伏木北前船資料館」。到着時刻がフェス開始前だったので、先に資料館めぐりから始めようと。 ↓前回の日記はこちら 住宅が並ぶ道を進むと北前船資料館が見えてきました。越中富山…
2年前に伏木曳山祭けんか山で来て以来「次は昼間に伏木の資料館めぐりしたいな…」と思っていたのですが… ↓「かっちゃ」を見に行った日の日記はこちら 気が付けば新元号が「令和」と決まり、いつのまにやら万葉歴史館が大ブームに。 「令和になった今年こそ…
先月の話ですが、北陸おでかけパスでおでかけしてました。 今回の北陸おでかけパス購入の主な目的は富山県外へのおでかけでしたが、晴れていて立山連峰もきれいに見える予感がしたので雨晴も行くことに。 晴れた早朝の雨晴海岸。8時すぎてしまったので気嵐を…
GW前半に遊びつくしすぎて、後半の3日4日は気候のせいにして自宅で過ごすことに。そして5日、そろそろ動き出さないと…と決意し、早朝に向かったのは、みんな大好きな雨晴(観光客の多くが本当によく雨晴~雨晴~と切望してるので、個人的に勝手に「みんな大好…
毎年5月15日に高岡市の伏木で行われる、伏木曳山祭 けんか山。 見たことなかったので見たい! と思ったものの、仕事が遅い時間だったのでギリギリまで行くかどうしようか悩みましたが…結局、行って来ました。 会場到着、21:50…もう帰る人も出てくる時間。 と…