4月下旬富山県朝日町にあるシャクナゲ寺(護國寺)へ
実は、今回が3度目の訪問。ようやくシャクナゲの見頃の季節に訪れることができました。
シャクナゲ寺へ
階段を登る前に目に入った境内の案内。「庭園の見頃は4月下旬」期待が高まります。

階段を上る途中には「とやま花の名所」と記された看板。


階段を上りきって境内へ。目の前に広がるのは青い海。お気に入りの眺望スポットです。


そして、いよいよシャクナゲの咲く庭園へ。まさに見頃を迎えていました。
庭園には白やピンクなど様々な色の優雅なシャクナゲ。
そして燃えるような紅色のツツジ

トンネルのように咲くシャクナゲと石仏

時間の流れが止まったような空間を創り出していました。
色とりどりのシャクナゲが咲き誇る景色は本当に圧巻!

見頃に来なければ楽しめない景色がある。ベストシーズンに訪れる大切さを噛み締めました。

↓スライドショーでまとめてみました
ヒスイテラスにオープンしたカフェ「今日もかえりたい。」へ
シャクナゲ寺を後にして、ちょっと休憩しようと近くの「ヒスイテラス」に立ち寄ることに。
ここに海が見える素敵なカフェ「今日もかえりたい。」がオープンしたのです。
そして、そこで見つけたこの豪華なメロンパフェ!

大きなカットメロンがどーん!と飾られていて、その下にはたっぷりのソフトクリーム、カットされたメロンやキウイ、そして可愛い赤いマカロンも乗っています。
グラスの中もゼリーなどが層になっていて、見た目もとっても綺麗。
窓の外に広がる青い海を眺めながら、この贅沢なメロンパフェをいただきました。

シャクナゲの美しさに感動し、美味しいパフェでさらに幸せな気分になれた、素敵な一日になりました。
- 朝日町関連の日記はこちら