とやまおでかけ日記

富山県内を観光客のフリしてあちこち遊びに行って「とやまおでかけ日記」というブログ書いてます。

泊駅で乗換【北陸おでかけパス・秋編その3】

呉羽駅を出発し富山駅で泊行きに乗換え、いつものように泊駅でえちごトキめき鉄道へと乗り換えます。 ↓前回の日記【北陸おでかけパス・秋編その2】はこちら フリーきっぷなので、乗換でもホーム内で待つことなく改札を出られます。 トキてつ・直江津行の電…

富山市舞台芸術パークで呉羽プチ散歩【北陸おでかけパス・秋編その2】

早朝の雨晴からJR氷見線・あいの風とやま鉄道線と乗り継いで、新潟方面へ向かいます。 ↓前回の日記【北陸おでかけパス・秋編その1】はこちら せっかくのフリーきっぷ移動、普段なかなか降りない駅に降りてみたい…ということで呉羽駅で降りてみました。 次の…

晴れてたので、雨晴へ気嵐を【北陸おでかけパス・秋編その1】

先月の話ですが、北陸おでかけパスでおでかけしてました。 今回の北陸おでかけパス購入の主な目的は富山県外へのおでかけでしたが、晴れていて立山連峰もきれいに見える予感がしたので雨晴も行くことに。 晴れた早朝の雨晴海岸。8時すぎてしまったので気嵐を…

中尾清月堂のホットなどら焼き ホットドラバターを食べてみた

どら焼き清月をはじめ、中餅(あたるもち)、だっくわーず、ロールケーキなど、私の好きな富山の菓子店のひとつ・中尾清月堂。その中尾清月堂が温めて食べるどら焼き「ホットドラバター」を新商品として出したとのこと。老舗の新たな挑戦ともいえる新商品です…

たこ焼きを食べに笹津まで

笹津駅前にある名物たこ焼き・澤田商店を訪れるために、再び笹津駅までやって来ました。 ↓前回の笹津駅めぐり日記はこちら ホームから高山方面を眺めたところ 駅舎の方向「ささづ」の文字 豪雨の影響で代行バス運行だった猪谷駅から先も、翌日から復旧でした…

第13回(2018年)越中富山ふるさとチャレンジ 気になった問題まとめ【一般の部編】

越中富山ふるさとチャレンジ(第13回)気になった問題や感想などをつらつらと3回に分けてまとめてみます。ラスト3回目は一般の部から。※日記内では実際の出題文ではなく、ポイントだけをかいつまんでまとめています。 ↓前回、中級の部(産業・観光)のまとめは…

第13回(2018年)越中富山ふるさとチャレンジ 気になった問題まとめ【中級の部(産業・観光)編】

越中富山ふるさとチャレンジ(第13回)気になった問題や感想などをつらつらと3回に分けてまとめてみます。次は中級の専門問題(産業・観光)から。※日記内では実際の出題文ではなく、ポイントだけをかいつまんでまとめています。 ↓中級の部(共通問題)のまとめ…

第13回(2018年)越中チャレンジ自己採点結果

今日(平成30年11月20日)の北日本新聞に一昨日の越中富山ふるさとチャレンジの問題と解答が掲載されてたので、自己採点してみました。 ↓受検当日の日記はこちらwww.toyamaodekake68.com 【自己採点結果】 ・中級:74点+加点30点=100点(104点) ・一般:92点+加…

第13回(2018年)越中富山ふるさとチャレンジ 気になった問題まとめ【中級の部(共通問題)編】

越中富山ふるさとチャレンジ(第13回)気になった問題や感想などをつらつらと3回に分けてまとめてみます。まずは中級の共通問題から。※日記内では実際の出題文ではなく、ポイントだけをかいつまんでまとめています。 ↓検定日の日記はこちら 富山県初の大臣(…

越中富山ふるさとチャレンジ、今年も受検(2018年)

平成30年11月18日日曜日。今年も越中富山ふるさとチャレンジ(第13回)の検定日がやってきました。 ↓昨年(2017年)の検定日の日記はこちら www.toyamaodekake68.com 秋晴れで行楽日和の日曜日。11月中旬にしては暖かい富山市内。検定会場の富山県民会館に向か…

第9回(2014年)一般の部・中級の部を解いてみた【過去問チャレンジ記録】

過去問チャレンジ、ようやく過去4年分まできました。受験日まで過去5年分がとりあえず目下の目標として。 ↓第10回(2015年)過去問チャレンジ結果はこちら www.toyamaodekake68.com 過去問は公式ページからご覧いただけます→越中富山ふるさとチャレンジ 2014年…

今年も受検票到着!!

受検日まであと10日。今年(2018年)も越中富山ふるさとチャレンジの受検票が無事届きました。 ↓昨年(2017年)の受検票到着日記はこちら www.toyamaodekake68.com 11月からは毎日、スキマ時間を見つけては過去問をちょこちょこ解いているといったところ。昨年も…

吉野橋から神通峡の紅葉を見に、今年もプチドライブ

昨年(2017年)に、吉野橋から眺めた片路峡の紅葉が素晴らしかったので、今年もぜひ見たい…と思い立って出発。 ↓昨年にドライブに行ったときの日記はこちら www.toyamaodekake68.com 昨年に一度行ってるので、今回は道を調べることなくすんなりと到着。 吉野橋…