とやまおでかけ日記

富山県内を観光客のフリしてあちこち遊びに行って「とやまおでかけ日記」というブログ書いてます。

3年連続で、あさひ舟川 春の四重奏へ

富山に住んでいても知らない場所は多いものです。朝日町の舟川べりもそうでした。ほんの3年ほど前までは…

2年前にはじめて行った時は、チューリップに感動したものの、曇り空で桜も終わっていて。
昨年も、チューリップと菜の花は咲いてたものの、桜は散りかけていて。
↓昨年、春の四重奏へおでかけした日記はこちら 

今年は桜の開花が例年より一週間ほど遅れているため、ニュースでは四重奏が実現する可能性もあるようなことを伝えていたので…今年こそはと期待して舟川べりへ

f:id:ai110-12368:20190414130929j:image

↓前回(舟川べりに向かう前)の日記はこちら 

過去3回のうち、ここまでの晴天ははじめて。北アルプスの雄大な山々が迫力あります。
f:id:ai110-12368:20190414130915j:image

そして桜並木がピンク色に!私にとっては舟川べりで初めて見る満開桜です!
f:id:ai110-12368:20190414131002j:image
菜の花はまだ早かった様子。一角にちょっとだけ咲いていた場所にカメラを携えた観光客が群がってました。
f:id:ai110-12368:20190414130959j:image

チューリップ畑。花が摘み取られた畑や硬いつぼみのままの畑が目立ちましたが…
この2レーンはきれいに咲いていました。
f:id:ai110-12368:20190414130950j:image

チューリップ畑を通り抜けて、ぼんぼりが吊るされた桜並木へ
f:id:ai110-12368:20190414130942j:image

川にかけられた橋から。水の流れる音も心地よい。
f:id:ai110-12368:20190414130933j:image

北アルプスと桜のコラボ写真を撮るのに必死な私。
f:id:ai110-12368:20190414130924j:image

ここは舟川橋。舟川べりの撮影スポットのひとつ。

f:id:ai110-12368:20190414131006j:image

 映画「春を背負って」でも、この橋からの景色が撮影された…と昨年のバス乗車時に高校生ガイドさんから教えてもらったことを思い出します。

↓「春を背負って」Amazon Prime Videoはこちら

春を背負って

春を背負って

 

橋から撮影したら、こんな感じで。立派なカメラを抱えた写真愛好家もこの橋に続々やってきてました。
f:id:ai110-12368:20190414130906j:image
まるで山からずっと桜並木が続いているかのよう。
f:id:ai110-12368:20190414130912j:image

今年は桜並木の下を走る電気自動車も。あれ?このバスに見覚えが…しかもなぜ黒部市のキャラのウォー太郎が?
f:id:ai110-12368:20190414130945j:image

乗車したら一目瞭然。このバスは宇奈月からやってきたEMU(エミュー)だったんですね。
f:id:ai110-12368:20190414130936j:image
バスから眺める桜もまたいいもので。
f:id:ai110-12368:20190414131016j:image

バス乗車時と春の四重奏で撮った写真や動画はこちらからぜひ。

今年もまた、春の四重奏へ(2019年4月)【とやまおでかけうさぎ】

出店ブースではお花見弁当やお土産の販売、バタバタ茶体験コーナーも。
私は昼食用として鯖の押し寿司を。

f:id:ai110-12368:20190414225856j:image
臨時観光案内所にて。赤色シールは常連、青色シールは初来訪。
県外からの観光客だけではなく、県内全域からも初めて舟川べりに来た人は多いようです。連日テレビや新聞などで取り上げられていた効果もありそうです。
あと、海外からの観光客も多かったです。
f:id:ai110-12368:20190414131020j:image

人でごった返す舟川べり。朝から人は多かったですが、お昼になるに連れてどんどん増えてきたので…私はそろそろ別の場所へ。
f:id:ai110-12368:20190414131026j:image

続きの日記はこちらから

追記:2024年に春の四重奏を楽しんだ日記はこちら