とやまおでかけ日記

富山県内を観光客のフリしてあちこち遊びに行って「とやまおでかけ日記」というブログ書いてます。

関電トンネルトロリーバス乗り納め・トロバスラスト

立山駅から2時間以上かけて黒部ダムに到着して真っ先に向かったのは…関電トンネルトロリーバス乗り場。

富山県側から往復で黒部ダムへ行く人は基本的に通る必要のない関電トンネル。ですが関電トンネルは来年からトロリーバスから電気バスへと変わるため、トロリーバスに乗れるチャンスは今年(2018年)がラスト。

参照:関電トンネルにおけるトロリーバスの電気バスへの変更について|2017|プレスリリース|企業情報|関西電力

今回を逃すと、たぶん次はない…行くしかありません。

☆前回の日記はこちら 

富山県民だとアルペンルートに行く人でも乗ったことがない人も多いという関電トロリーバスですが、実は私は今回で3回目。初回は大町からの黒部ダム観光の時、2回目は通り抜けて糸魚川経由の一筆書きで富山に戻った時でした。この頃から日記をつけていればな…

黒部ダムの堰堤をてくてく歩いて渡り、トロリーバス黒部ダム駅へと向かいます。「ダム観光は後でゆっくりすればいい」と自分に言い聞かせて。f:id:ai110-12368:20200816112158j:image

堰堤を渡るだけでも5分以上はかかり、更にトンネルの中をまだまだ歩きます。f:id:ai110-12368:20200816112247j:image

トンネル内はとっても涼しくヒンヤリしてます。f:id:ai110-12368:20200816112212j:image

曲がって階段を上るとトロバス乗り場です。そして窓口で往復乗車券を買い足します。f:id:ai110-12368:20200816112256j:image

ラストランへのカウントダウンが始まってました。この日(8月15日)であと107日。

f:id:ai110-12368:20200816112307j:image

トロバスを待つ人の列。そして歴代のトロバスたち。現在のバスは3代目だそうです。f:id:ai110-12368:20200816112323j:image

ラストランイヤーのラッピング車両。くろにょんのセリフ「来年、新しい電気バスに変わるんにゃ。」が心に淋しく響きます。

f:id:ai110-12368:20200816112336j:image

昼前だったため、扇沢方面はまだ混雑なく座席にまだ余裕ありました。f:id:ai110-12368:20200816112351j:image

☆乗車中の様子はこちらの動画でどうぞ
扇沢駅到着。ここぞというシャッターチャンスにメモリキャパオーバーで動画も写真も撮れず。(室堂までの立山高原バスで撮りすぎた)慌てて不要なデータを消しつつ撮れた去りゆくトロバス写真。

f:id:ai110-12368:20200816112401j:image

ここ扇沢は長野県。関電トンネル内に県境があります。f:id:ai110-12368:20200816112421j:image

扇沢はアルペンルート最後の駅。ここから大町や長野行のバスが出てるので、長野駅から新幹線・信濃大町駅から特急などで東京方面へ向かうこともできるのです。(私はそのルートで東京に行ったことはまだありませんが…)f:id:ai110-12368:20200816112431j:image

扇沢駅の外へ出ると、そこには黒部ダムへ向かおうとする観光客の大行列が!やはりお盆の大混雑は甘くない。すぐに折り返さないと、私もアルペンルート満喫できなくなってしまいます。慌てて黒部ダム方向の改札へ向かいます。

f:id:ai110-12368:20200816112455j:image

待合室には「トロバスラストイヤー&映画『黒部の太陽』上映50周年」記念パネル。f:id:ai110-12368:20200816112524j:image
f:id:ai110-12368:20200816112535j:image

石原裕次郎主演の映画はまだ観たことがないのですが、2009年にフジテレビで放送された香取慎吾主演のドラマは観ました。 

フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽 DVD-BOX

フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽 DVD-BOX

 

 ↓石原裕次郎主演「黒部の太陽」(Amazon Prime Video)はこちら

黒部の太陽

黒部の太陽

 

 記念撮影用パネルは青い破砕帯の写真をバックに。

f:id:ai110-12368:20200816112545j:image

模型の展示も。これは元々から展示されていたような気がします。f:id:ai110-12368:20200816112559j:image

駅員さんが「ダムカレーは扇沢でも食べられます!黒部ダムのレストハウスは現在満員で、食べられない可能性もあります!黒部ダムで食べられなかったら扇沢に戻ってきてから食べてくださーい!そしてダムカレーの元祖は黒部ダムではなく扇沢です!」と呼びかける。そのアナウンスを「へぇ、そうなのか…」と聞きながら持参したパンをかじる私でしたが。(食事時間が取れなくなることを想定してたので)

いよいよ乗車時刻。この乗車こそが私にとっては本当にラストトロバス。f:id:ai110-12368:20200816112612j:image

ほんの40分ほどの長野県滞在でした。そして扇沢発の車内はラッシュ時のような押し合いへし合いの大混雑。f:id:ai110-12368:20200816112635j:image

破砕帯エリア。電気バスになってもトンネル自体は変わりませんが、トロリーバスから見るのは今年が最後。f:id:ai110-12368:20200816112650j:image

反対側から来たバスとすれ違い。この風景は電気バスではなくなりますね。f:id:ai110-12368:20200816112658j:image

16分ほどで再び富山県の黒部ダムへ。ラストイヤーだけあってトロリーバスの写真を撮る人が後を断ちません。f:id:ai110-12368:20200816112718j:image

関電トロリーバス乗り納めも無事に終え、いよいよ黒部ダム観光スタートです!

f:id:ai110-12368:20200816112732j:image

 

→次の日記はこちら 

 ↓立山黒部アルペンルートなど、立山町関連の日記一覧はこちら