とやまおでかけ日記

富山県内を観光客のフリしてあちこち遊びに行って「とやまおでかけ日記」というブログ書いてます。

5月

福野夜高祭で行燈を見に

高岡御車山祭を見るために高岡に来たものの、雨で寒くて帰宅しようかと考えてたところ、思いつきで福野に寄ってから帰ることに。↓前回の日記はこちら 思えば、福野の行燈もいつか見たいと思っていたもののひとつ。(私が「いつか見たい」と思っているものは富…

令和のはじまりは、高岡御車山祭と…

まるで大晦日から元旦になったかのような、2019年5月1日。令和元年の初日は高岡市中心街へやって来ました。 5月26日をもって閉店が発表された文苑堂書店駅前店。多くのお客さんがレジに並んでいました。店内に入ったのは私はこの日がはじめて。そして最後の…

予約センターへ電話してみた【一万三千尺物語に一緒に乗ってみようイベント(という名のオフ会)】

2019年はおでかけ仲間募集に力をいれています。今年最初の“イベント(という名のオフ会)”募集告知は、あいの風とやま鉄道の観光列車の乗車仲間募集↓ 「お値段もお値段だし、申込なんて誰からも来ないかもしれない…」と懸念してましたが、幸いにもお問い合わせ…

《募集終了》一万三千尺物語、一緒に乗りませんか?【とやまおでかけうさぎ・2019イベント告知】

昨年、1周年記念イベント(という名のオフ会)を一度開いたきりで、2回目の開催がないまま月日がすぎていましたが…今年こそは実行します!みんなで一緒におでかけしましょう!! ちょうどよいタイミング?で、あいの風とやま鉄道の新・観光列車が今年の春から…

文学フリマでピストン藤井さん爆笑トークセッション

金沢で開催される文学フリマにて、富山の珍スポットをフリーペーパーや北日本新聞などで発信しているピストン藤井さんのトークセッションがあると知り、金沢まで駆けつけました。 会場は武蔵ヶ辻にあるITビジネスプラザ武蔵。よくセミナーや講演会も行われる…

立山博物館、そして公民館でミニ検定<越中チャレンジ体験型検定 雪の大谷バスツアー その2>

前回の続きです。 前回の日記<越中チャレンジ体験型検定 雪の大谷バスツアー その1> はこちら www.toyamaodekake68.com 雪の大谷と雲海の景色を満喫したあとは、芦峅寺にある富山県立[立山博物館]へ。越中チャレンジのお勉強色が濃くなってきました。 立山博…

ソウルパワーでマーク・パンサーライブ

globeのマーク・パンサーさんが47都道府県でライブツアー「GLOBE-GENERATION 〜ともし火は消さない〜」開催中という情報をTwitterで目にして、勢いでチケット買って行ってみることに。 ローソンチケットでパパッと予約。ギリギリ前日だったので前売券で。 富…

立山で立山を立山ガールから学ぶ<越中チャレンジ体験型検定 雪の大谷バスツアー その1>

昨年に続き、今年も越中富山ふるさとチャレンジ(越中チャレンジ)2回目の合格を目指す私。北日本新聞に体験型検定のお知らせが掲載されていたので、早速申し込むことに。 雪の大谷は昨年・一昨年と2年連続で見に行ってる私(ツアーではなく個人で)。↓こちらは…

「とやまおでかけ日記」1周年

この「とやまおでかけ日記」をスタートしたのは昨年の5月9日。本日で1周年を迎えます。 初回の日記はこちら www.toyamaodekake68.com YouTubeチャンネルの初回はこちら。こちらは数日遅れて5月13日のチャンネル開設。編集するスキル(アプリ)を知らなかったの…

念願の城端曳山祭へ

氷見を早々に出発して向かうのは城端。もちろんお目当ては曳山祭です。 前回の日記(氷見)はこちら www.toyamaodekake68.com 2年少しほど前に城端曳山会館に訪れ、一度は5月の曳山祭を見てみたい!と思っていましたが、これまでは仕事の都合でGWに休みが取れ…

氷見市藤子不二雄Ⓐまんがワールドまつりが、熱い!!

雨晴の絶景を楽しんだあと、そのまま氷見へと進みます。前回の日記(雨晴 道の駅)はこちら www.toyamaodekake68.com その目的は、氷見市藤子不二雄Ⓐまんがワールドまつり!5月5日は忍者ハットリくんの誕生日ということで、毎年5月5日に氷見で開催しているイベ…

県内で話題、あの「道の駅雨晴」へ

GW前半に遊びつくしすぎて、後半の3日4日は気候のせいにして自宅で過ごすことに。そして5日、そろそろ動き出さないと…と決意し、早朝に向かったのは、みんな大好きな雨晴(観光客の多くが本当によく雨晴~雨晴~と切望してるので、個人的に勝手に「みんな大好…

天皇皇后両陛下奉迎@富山城址公園芝生広場

第68回全国植樹祭ご出席のために富山にご来県されていた天皇皇后両陛下。 両陛下の奉迎行事が富山城址公園芝生広場で行われ、私も行ってみました。 城址公園は両陛下がご宿泊されたANAクラウンプラザホテル富山の道路はさんで向かい側。ホテル18階の窓から…

映画「追憶」鑑賞で富山県内のロケ地チェック

昨年春に富山県内でロケが行われていた映画「追憶」(主演:岡田准一 監督:降旗康男 撮影:木村大作)がようやく今年(2017年)5月に公開。 県内のどこが、どのようなシーンで使われているのか?ロケ地チェックするには実際に映画を観るのが早い! 富山市中心…

富山駅北ブールバールも夏色に

5月下旬。寒いかと思えば夏のような暑い日もあったりして。 富山駅北のブールバールを歩いていると、街路樹も夏の装い。緑が風に揺れてます。 富山駅北ブールバール・オーバードホール前 街灯に掛かっている幕のデザイン。気づけば夏模様に変わってました。 …

岩瀬曳山車祭で忠霊塔前の曳き合い見物

伏木のけんか山に続いて、岩瀬のけんか山車。 こちらは曳き合いと呼ばれる曳山車のぶつかり合いが祭のクライマックス。 2日目なので曳き合い場所は忠霊塔前。 ゆっくりと21時頃に到着したものの、既に人が集まってる。 そして警察も。祭と警察の警備はセット…

県庁屋上庭園とプチ・シエルへ

期間限定で富山県庁の屋上庭園が開放されると聞き、やってきました。 正面の立派な階段から入ったのは初めてで、ちょっとドキドキ。 入っても大丈夫なんだろうか?でも私も富山県民の一人だし大丈夫かな…と恐る恐る階段を上る。 国登録有形文化財のしるし発…

県庁前公園の噴水に癒される

初夏の陽気の5月のある日。県庁前公園を通りかかると、いつものように噴水が。 少し汗ばむ暑さの中で見る噴水に、思わず心惹かれ立ち止まる。 いつもはただ通り過ぎるだけなのに。 富山県庁前公園の噴水 水しぶきの音に癒されます。 噴水に近づいてマイナス…

「かっちゃ」を見るために、伏木曳山祭けんか山へ

毎年5月15日に高岡市の伏木で行われる、伏木曳山祭 けんか山。 見たことなかったので見たい! と思ったものの、仕事が遅い時間だったのでギリギリまで行くかどうしようか悩みましたが…結局、行って来ました。 会場到着、21:50…もう帰る人も出てくる時間。 と…

オーバードホール・音の鳴る階段を上り下り

富山駅北口にあるオーバードホールには、音の鳴る階段があります。 それはまるでピアノの鍵盤のよう。 「季節の音階段」ということで上ってみると、春らしい音色が聞こえてきました。 オーバードホール・季節の音階段を上る 続けて下りてみると…同じように春…

Kalafina“9+ONE”富山公演へ

Kalafinaのメンバーの一人、Hikaruさんは富山市出身。同じ富山人ということから親しみを持ち始め、2015年のオーバードホール公演から富山でのコンサートに行き始めました。 2016年は10月に環水公園で野外ミニライブ、12月に県民会館でクリスマスコンサートと…

100年記念の砺波チューリップフェア

チューリップフェアが100年?と思ってましたが、砺波でチューリップ球根栽培が大正7年に始まってから100年とのこと。 チューリップフェアの歴史も昭和27年からなので、今年で66回目らしいです。 「100」のゲート 入園すると、満開のチューリップ花壇が次々と…

この世とあの世をつなぐ橋・布橋へ

↓前回の日記はこちら www.toyamaodekake68.com 雪の大谷を見た後、山を下りて立山博物館へ。 展示館に続いて五響の森まんだら遊苑へと向かう途中に、布橋はありました。 閻魔堂から続く地蔵が並ぶ階段を降りると 布橋はありました。 橋の向こう側には立山連…

E〜SORAから雪の大谷を見よう

日本人よりも外国人観光客の方が多いことでも有名になった、世界に誇る富山の名所・雪の大谷(室堂) 雪の壁の高さ、今年は例年より高い19mと聞いて見たくなった。 冬は雪で埋まる富山に住んでると、春にわざわざ雪の大谷なんて興味湧かないものなんだけど…富…

富山県美術館・オノマトペの屋上へ

美術館の閉館時刻も迫る夕暮れ時 今年新しく開館する富山県美術館のオノマトペの屋上へ向かう 前回来たときは強風のため閉鎖されていたので、今回ようやく屋上に上れたということで。 とはいえ、言葉に出来ないような不思議なカタチのカラフルな物体があるも…

県民ふるさとの日無料開放(その3・水墨美術館と高志の国文学館)

↓前回の日記はこちら www.toyamaodekake68.com 内山邸と金岡邸で終了する予定でしたが、時間が余ったので県民ふるさとの日をフル活用しようかと。 まずは市電に乗り換えて水墨美術館に。 順番から考えたら、内山邸の次に水墨美術館に寄った方が効率良かった…

県民ふるさとの日無料開放(その2・金岡邸へ)

↓前回の日記はこちら www.toyamaodekake68.com 内山邸に続いて、金岡邸に向かいます。 東新庄駅から徒歩5分程。 ここは薬に関する展示が豊富。 広貫堂資料館や売薬資料館と重なる部分もありますが。 池田屋安兵衛商店で撮影された丸薬作りのビデオもあり。 …

県民ふるさとの日無料開放(その1・内山邸へ)

無料開放という貴重な機会を利用して、富山市内の4館(内山邸・金岡邸・高志の国文学館・水墨美術館)をハシゴしようと決意。 まずは内山邸から。私にとって初めての内山邸訪問。 庭がとても広く、心和む空間です。 バス停(住吉内山邸口)から徒歩20分と聞いて…

とやマニアになるための日記

これは私がとやまのマニア(とやマニア)になるまでの記録日記です。 私のモットーは「情報は自分の足で稼ぐ」 富山に住んでいても、知らない場所知らないことは山のようにたくさんあります。 一度訪れても、時間の経過で変わっていたりもしてて。 記憶が薄れ…