富山市
二度目の梅雨明けが来たかのような7月最後の日曜日。富山在住の歌人・黒瀬珂瀾(くろせからん)さんの講演会「現代短歌の楽しみ」を聴きに富山市立図書館のあるTOYAMAキラリへ。 今回の講演会、私は受付開始日にすぐに申込。早めに申し込まないとすぐに満席…
梅雨入りし暑くなってきたら食べたくなるのは冷たい麺類。 富山市内にも行列のできる人気の蕎麦店があるとのことで行ってみることに。 平日でも並ぶ店らしいので、開店時間ちょうどに到着するように行きましたが…既に店内はお蕎麦を食べているお客さんで賑わ…
午後から青空広がる日曜日。ポートラムに乗って… 来たのは旧馬場家住宅にあるビアパブオープンしてから何回も行っててお気に入りの場所だったのですが、仕事が落ち着かなかったことや感染症対策やらの影響もあって、気がつけば1年以上ぶり?になってました。…
三連休最後の3月21日春分の日。本日は富山国際会議場へ。 昨日に続き「しあわせる。富山」に参加です。 ↓前日の朝日町での「しあわせる。富山」日記はこちら 成長戦略セッションを聴きに来ました。 丸一日の長丁場のため、今日は聴きたいセッションを選んで…
2022年春、富山駅前に新しくオープンする話題の商業施設・MAROOT(マルート) グランドオープンは3月18日。ですが、実は駅近辺の住民には先行ご招待券が配布されていたのです。 嬉しいことに私の自宅の郵便受けにも先行招待券が!ということで仕事帰りに、オー…
11月7日日曜日。2年ぶりに富山マラソン開催。登山とマラソンが苦手な私自身はもちろん参加はしてませんが、散歩がてら富岩運河環水公園までゴール見物に行ってきました。 今回は感染拡大防止対策として沿道での応援は自粛を求められてましたが…環水公園周辺…
毎年秋の季節に富山産業展示館(テクノホール)で開催されている富山県産・食のイベント「越中とやま食の王国フェスタ」に初めて行ってきました。 毎年開催されてるのは知ってましたが、これまで仕事だったり他予定が入ってたりすることが多かったので行けな…
最後の回遊ルート乗り倒しもいよいよ終盤。この日で最終日となる射水市コミュニティバス 海王丸パーク・ライトレール接続線最終便目指して岩瀬浜駅へ。 岩瀬まで連れてきてくれた赤色のポートラムに手を振って見送ります。 ↓前回(その3)の日記はこちらから …
午前中の行路を引き返すように、あいの風とやま鉄道で富山駅へ到着。 ↓前回(その2)の日記はこちら ホームからガラス越しに見える富山駅北口バスロータリー工事現場。だいぶ富山駅南口みたいになってきました。 この日で最終便となる海王丸パーク・ライトレー…
富山の検定・越中富山ふるさとチャレンジでも何度も出題された、渇筆画法という独自の画法で水墨画を描いた富山出身の日本画家・篁牛人(たかむら ぎゅうじん)。 富山県水墨美術館で企画展「生誕120年 篁牛人展」が開催と知り「絶対に行きたい!」と開催前か…
オール富山ロケで話題の藤原竜也さん主演の映画『鳩の撃退法』をいつものJ MAXシアターで観てきました。 監督・脚本は南砺市出身のタカハタ秀太さん。富山出身の監督が手がけた映画と知り、どんな風に富山が映画で登場するかも見どころ。 ↓原作の小説はこち…
富山市水橋出身・パリで制作活動する映画監督・平井敦士さんが自身の故郷を描いた短編映画『フレネルの光(Retour à Toyama / Return to Toyama)』 監督舞台挨拶つき上映があると知り、予約して ほとり座へ。 実は2月に富山県教育文化会館で開催された「とや…
堀の一面に咲くスイレンの花で有名な富山市婦中町の安田城跡。 増えすぎたスイレンのために堀の本来の姿がわかりにくく、史跡の目的に沿わないことや、在来の植物や水循環にも影響があるとのことで、来年6月に増えすぎたスイレンを除去するという話をニュー…
モネ、ルノワール、ピカソ、シャガールなど誰もが知ってる名画が勢ぞろい!という豪華な企画展『ポーラ美術館コレクション展 印象派からエコール・ド・パリ』を観に、富山県美術館へ。 昨年から運行開始した富山駅北と環水公園を結ぶブールバールを走る新し…
5月9日は富山県民ふるさとの日ということで、県立の美術館や博物館等の施設が無料開放! この日を利用してこの春注目を集めてる富山県美術館のポーラ美術館コレクション展に行きたいな…と少し頭をよぎりましたが、無料開放で大混雑する中だと落ち着いて見ら…
富山市科学博物館で流星刀の展示が今年もあると知り、昨年見逃した悔しさを晴らすために行ってきました。 「どうせ見に行くなら解説のある日がいいな…」と、サイエンスライブの日程をチェック! 本当は午前の部に行きたかったのですが、平日の疲れが溜まって…
ゴールデンウィーク3日目。おわらで有名な富山市八尾町にやって来ました。 5月3日は越中八尾曳山祭の日。 新型コロナ感染防止を理由に昨年に続いて今年も中止となる県内の曳山行事が多い中、八尾は開催すると知り、行ってみました。 八尾の曳山祭も昨年は中…
雨降るGW2日目。富山駅で開かれた古本市BOOK DAYとやまに来ました。 SNSで知った、この日限りのオリジナル駅弁「こぶめし」が美味しそうだったので。 宇奈月ビールと共に昆布尽くしのオリジナル弁当、いただきました。昆布かまぼこにエゴマのご飯、あやめ団…
路面電車南北接続の日からちょうど一年。 ↓南北接続開業日の日記はこちら 南北接続1周年でもあるこの日、富山港線に新しい停留所となる「オークスカナルパークホテル富山前」「龍谷富山高校前(永楽町)」が開業。 ということで、一年前と同じように夜明け前に…
個人的な忘備録として、災害級とも言われる今回の大雪について日記に残しておきます。普段のこのブログは「富山県内のおでかけ日記」ですが、流されてしまうSNSだけではなく、ブログに残しておこうと思って。 なのでいつもの日記よりも写真少なめ、文字多め…
感染流行の第三波が猛威を振るい、Go Toトラベルキャンペーンも突如年末年始利用全国停止、さらに日本海側には大雪の恐れ。 どれか一つだけなら元々の年末年始旅行予定決行してたかもしれませんが、さすがに3つも重なると県内旅行ですら躊躇います。でも家に…
富岩運河環水公園は言わずと知れた富山市内のデートスポット。特に冬はクリスマスやらバレンタインやらもあるし、日没後のイルミネーションがロマンティック… そんな理由でクリスマスまでは避けてた環水公園でしたが、クリスマスも終わり雨雪も止んでいたタ…
クリスマス前の休日、夜の八尾を巡るバスツアーに参加しました。閉館時刻後のおわら資料館・曳山展示館の観覧とライトアップされた諏訪町通り見学がメインのバスツアー。 集合はサンタが歌ってた富山駅内。夕方4時集合・夜7時30分解散。ほんの3時間ほど(移…
9月のとある日。ふと思いつきで猿倉山へ。何十年ぶりになるんだろうか?というほど久しぶり。 今回は笹津でバスを降りて、徒歩で。直坂(すぐさか)遺跡もこの辺りらしいです。わかりやすい?!単純明快なザックリとした案内図。元・スキー場の横にある道から…
まだ夏の暑さが残る9月最初の週末。富山県民割引で半額ということで、富岩水上ラインに乗船。 今回乗船したのは環水公園から岩瀬へ向かう便です。環水公園からの岩瀬便は初乗船。(環水公園ー中島閘門の往復便・岩瀬→環水公園の乗船は過去にあり) 天気も晴れ…
ピストン藤井さんの新作が購入できると知り、富山駅南北自由通路で開催されていた「BOOK DAY とやま駅」へ。 待望の新作のタイトルは『飛び出せポンコツ!なくせインテリジェンス! 日本海食堂大百科』 豪華オールカラー。藤井さんと日本海食堂店主からのサ…
10月中旬の秋晴れの日。爽やかなお天気だったので、ちょっと称名滝まで。 まだ紅葉には早いかな?と思ってましたが、ちょうど色づき始めたところ。 緑色がまだ多いものの、上の方は赤や黄色になってました。見頃になるのは来週あたりかな?? 途中で見つけた…
ジブリの原点と言われている作品「パンダコパンダ」が劇場で観れる!!と知って、富山市総曲輪のミニシアター・ほとり座へ。かつてはウィズシネマ、フォルツァ総曲輪だった映画館です。 ↓ジブリの大博覧会へ行った日記はこちら ほとり座としてオープン後の初…
あいの風とやま鉄道の観光列車・一万三千尺物語は富山駅に続いて、車両基地付近を通過します。 ↓前回の日記・その1はこちら 車両基地で「歓迎 一万三千尺物語」の横断幕と共に手を振る、あいの風とやま鉄道社員たち。観光列車を追いかけて走り出す社員も1名…
今年(2020年)に限り、富山県民は半額!…富山県による富山県民(富山県在住者)向け観光割引「観光交通スーパーチケットキャンペーン」を利用して、あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」に乗車しました。 初乗車から一年。当時は「料金も高額だし、…